実体験から始める情報講座

ITパスポート講座

★ 猫本 10-13 ソリューションビジネスとシステム活用促進(その2) ★

ITパスポート 平成30年度秋期 問74

オンラインストレージの説明として,適切なものはどれか。

ア  インターネット経由で構築される仮想的なプライベートネットワーク
イ  インターネット経由でデータを保管するディスク領域を貸し出すサービス
ウ  インターネット経由で配布されたり販売されたりするソフトウェア
エ  インターネット経由で複数の人が同時に参加できるコンピュータゲーム

解説

(頭の準備体操)

オンラインストレージ:サービス提供事業者が保有するディスク領域をデータ保管用に貸し出すサービス


ア  VPN(Virtual Private Network)
イ  オンラインストレージ(正解)
ウ  オンラインソフト
エ  オンラインゲーム

解答

ITパスポート 平成29年度春期 問55

USBメモリなどにファイルを保存する代わりに,インターネットを介して,自由に読み書きできるインターネット上のファイルの保存領域はどれか。

ア  cookie
イ  RAID
ウ  オンラインストレージ
エ  クローラ

解説

(頭の準備体操)

オンラインストレージ:サービス提供事業者が保有するディスク領域をデータ保管用に貸し出すサービス


ア  「アクセスしてきたブラウザに,Webサーバからの情報を一時的に保存する仕組みである。」(IP22.2.59)
イ  RAID(Redundant Arrays of Inexpensive Disks):複数のハードディスクを連結して,仮想的に一つのハードディスクとして使用する技術
ウ  「インターネット経由でデータを保管するディスク領域を貸し出すサービス」(IP30.2.74)(正解)
エ  「全文検索型検索エンジンの検索データベースを作成する際に用いられ,Webページを自動的に巡回・収集するソフトウェア」(IP28.2.86)

解答

ITパスポート 平成31年度春期 問84

オンラインストレージに関する記述のうち,適切でないものはどれか。

ア  インターネットに接続していれば,PCからだけでなく,スマートフォンやタブレットからでも利用可能である。
イ  制限された容量と機能の範囲内で,無料で利用できるサービスがある。
ウ  登録された複数の利用者が同じファイルを共有して,編集できるサービスがある。
エ  利用者のPCやタブレットに内蔵された補助記憶装置の容量を増やせば,オンラインストレージの容量も自動的に増える。

解説

(頭の準備体操)

オンラインストレージ:サービス提供事業者が保有するディスク領域をデータ保管用に貸し出すサービス


ア  インターネットに接続していれば,PCからだけでなく,スマートフォンやタブレットからでも利用可能である。
イ  制限された容量と機能の範囲内で,無料で利用できるサービスがある。
ウ  登録された複数の利用者が同じファイルを共有して,編集できるサービスがある。
エ  利用者のPCやタブレットに内蔵された補助記憶装置と,オンラインストレージとは関係がない

よって,エである。

解答