ITパスポート講座
★ 猫本 6-02 データベース設計(その1) ★
ITパスポート 令和元年度秋期 問66
関係データベースにおいて,主キーを設定する理由はどれか。
ア | 算術演算の対象とならないことが明確になる。 |
イ | 主キーを設定した列が検索できるようになる。 |
ウ | 他の表からの参照を防止できるようになる。 |
エ | 表中のレコードを一意に識別できるようになる。 |
解説
(頭の準備体操)
主キー:表中のレコード(行)を一意に識別する列
複合主キー:複数のフィールド(列)を組み合わせて主キーとする。
ア | 算術演算の対象とすることも可能である。 |
イ | 主キーを設定した列以外でも検索できる。主キーを設定する理由ではない。 |
ウ | 主キーに設定した列は,他の表の外部キーから参照される。 |
エ | 表中のレコードを一意に識別できるようになる。(正解) |
解答
エ
ITパスポート 平成28年度秋期 問95
関係データベースにおける主キーに関する記述のうち,適切なものはどれか。
ア | 主キーに設定したフィールドの値に1行だけならNULLを設定することができる。 |
イ | 主キーに設定したフィールドの値を更新することはできない。 |
ウ | 主キーに設定したフィールドは他の表の外部キーとして参照することができない。 |
エ | 主キーは複数フィールドを組み合わせて設定することができる。 |
解説
(頭の準備体操)
主キー:表中のレコード(行)を一意に識別する列
複合主キー:複数のフィールド(列)を組み合わせて主キーとする。
ア | 主キーに設定したフィールドの値にNULL(空値)を設定することができない。必ず値を設定する。 |
イ | 主キーに設定したフィールドの値を重複しない限り更新することができる。 |
ウ | 主キーに設定したフィールドは他の表の外部キーから参照される。 |
エ | 主キーは複数フィールドを組み合わせて設定することができる。(正解) |
解答
エ
ITパスポート 平成30年度秋期 問7・平成29年度秋期 問88類似
データベースにおける外部キーに関する記述のうち,適切なものはどれか。
ア | 外部キーがもつ特性を,一意性制約という。 |
イ | 外部キーを設定したフィールドには,重複する値を設定することはできない。 |
ウ | 一つの表に複数の外部キーを設定することができる。 |
エ | 複数のフィールドを,まとめて一つの外部キーとして設定することはできない。 |
解説
(頭の準備体操)
外部キー:他の表の主キーを参照するフィールド(列)
ア | 外部キーがもつ特性を,参照整合制約という。 |
イ | 外部キーを設定したフィールドには,重複する値も設定することができる。 (参考)主キーを設定したフィールドには,重複する値を設定することはできない。 |
ウ | 一つの表に複数の外部キーを設定することができる。(正解) |
エ | 複数のフィールドを,まとめて一つの外部キーとして設定することもできる。 |
解答
ウ
ITパスポート 平成30年度春期 問86
DBMSにおけるインデックスに関する記述として,適切なものはどれか。
ア | 検索を高速に行う目的で,必要に応じて設定し,利用する情報 |
イ | 互いに関連したり依存したりする複数の処理を一つにまとめた,一体不可分の処理単位 |
ウ | 二つの表の間の参照整合性制約 |
エ | レコードを一意に識別するためのフィールド |
解説
(頭の準備体操)
インデックス:「データの格納位置への効率的なアクセスが可能となり,検索速度の向上が期待できる。」(FE24.2.27)
ア | インデックス(正解) |
イ | トランザクション |
ウ | 外部キーの制約 |
エ | 主キー |
解答 ア