ITパスポート講座
★ 猫本 2-04 表計算(相対参照と絶対参照)(その1) ★
ITパスポート 平成29年度春期 問91
表計算ソフトを用いて,天気に応じた売行きを予測する。表は,予測する日の天気(晴れ,曇り,雨)の確率,商品ごとの天気別の売上予測額を記入したワークシートである。セルE4に商品Aの当日の売上予測額を計算する式を入力し,それをセルE5~E6に複写して使う。このとき,セルE4に入力する適切な式はどれか。ここで,各商品の当日の売上予測額は,天気の確率と天気別の売上予測額の積を求めた後,合算した値とする。

ア | B2*B4+C2*C4+D2*D4 |
イ | B$2*B4+C$2*C4+D$2*D4 |
ウ | $B2*B$4+$C2*C$4+$D2*D$4 |
エ | $B$2*$B$4+$C$2*$C$4+$D$2*$D$4 |
解説
縦複写なので,セルE4(複写元)とセルE5(その下)のセルのあるべき式を考える(まだ$は考えない)。
セルE4(複写元):B2*B4+C2*C4+D2*D4
セルE5(その下):B2*B5+C2*C5+D2*D5
比較して,固定したい行に$を付ける。
よって,B$2*B4+C$2*C4+D$2*D4です。
解答
イ
ITパスポート 平成30年度秋期 問80
セルD2 とE2に設定した2種類の税率で,商品Aと商品Bの税込み価格を計算する。セルD4に入力する正しい計算式は$B4*(1.0+D$2) であるが,誤って $B4*(1.0+$D$2)と入力した。セルD4に入力した計算式を,セルD5,E4及びE5に複写したとき,セルE5に表示される数値はどれか。

ア | 525 |
イ | 550 |
ウ | 630 |
エ | 660 |
解説
セルD4(複写元):$B4*(1.0+$D$2) ← 誤った式
セルE5(複写先)は,セルD4(複写元)から,行が+1,列が+1,離れている。
ここで,縦横複写なので行と列とも自動調節がされるが,$が付いている行と列は自動調整されないことに注意する。
セルE5(複写元):$B5*(1.0+$D$2)
よって,600*(1.0+0.05)=630です。
解答
ウ