ITパスポート講座
★ 猫本 2-02 ファイル管理(その1) ★
ITパスポート 令和4年度 問90
ディレクトリ又はファイルがノードに対応する木構造で表現できるファイルシステムがある。ルートディレクトリを根として図のように表現したとき,中間ノードである節及び末端ノードである葉に対応するものの組合せとして,最も適切なものはどれか。ここで,空のディレクトリを許すものとする。


解説
(頭の準備体操)
木構造:根…ルートディレクトリ,節…ディレクトリ,葉…ディレクトリ又はファイル
よって,アである。
解答
ア
ITパスポート 令和元年度秋期 問83
ファイルの階層構造に関する次の記述中のa,bに入れる字句の適切な組合せはどれか。
階層型ファイルシステムにおいて,最上位の階層のディレク卜リを【 a 】ディレク卜リという。ファイルの指定方法として,カレントディレクトリを基点として目的のファイルまでのすべてのパスを記述する方法と,ルートディレクトリを基点として目的のファイルまでの全てのパスを記述する方法がある。ルートディレクトリを基点としたファイルの指定方法を【 b 】パス指定という。

解説
(頭の準備体操)
ルートディレクトリ:最上位の階層のディレクトリ
カレントディレクトリ:現在,操作対象となっているディレクトリ
絶対パス指定:ルートディレクトリを基点として目的のファイルまでの全てのパスを記述する方法
相対パス指定:カレントディレクトリを基点として目的のファイルまでのすべてのパスを記述する方法
階層型ファイルシステムにおいて,最上位の階層のディレク卜リを【ルート】ディレク卜リという。ファイルの指定方法として,カレントディレクトリを基点として目的のファイルまでのすべてのパスを記述する方法と,ルートディレクトリを基点として目的のファイルまでの全てのパスを記述する方法がある。ルートディレクトリを基点としたファイルの指定方法を【絶対】パス指定という。
よって,ウである。
解答
ウ
ITパスポート 平成31年度春期 問96
Webサーバ上において,図のようにディレクトリd1及びd2が配置されているとき,ディレクトリd1(カレントディレクトリ)にあるWebページファイル f1.htmlの中から,別のディレクトリd2にあるWebページファイル f2.html の参照を指定する記述はどれか。ここで,ファイルの指定方法は次のとおりである。
〔指定方法〕
(1) | ファイルは,"ディレクトリ名/…/ディレクトリ名/ファイル名"のように,経路上のディレクトリを順に"/"で区切って並べた後に"/"とファイル名を指定する。 |
(2) | カレントディレクトリは"."で表す。 |
(3) | 1階層上のディレクトリは".."で表す。 |
(4) | 始まりが"/"のときは,左端のルートディレクトリが省略されているものとする。 |

ア | ./d2/f2.html |
イ | ./f2.html |
ウ | ../d2/f2.html |
エ | d2/../f2.html |
解説
(頭の準備体操)
カレントディレクトリから参照できる範囲は,カレントディレクトリの直下にあるディレクトリやファイルのみ
1つ上の階層に上がるには,「..」
カレントディレクトリは「d1」。「d1」から参照できるのは,その直下にあるファイル「f1.html」のみ
一つ上の階層に上がる。カレントディレクトリはルートに移る。
ルートから参照できるのは,ディレクトリ「d1」と「d2」
ディレクトリ「d2」に移り,ファイル「f2.html」を参照する。
よって,一つ上の階層に上がる → ディレクトリ「d2」 → ファイル「f2.htmd」は,
「../d2/f2.html」
よって,ウである。
解答
ウ
ITパスポート 平成28年度秋期 問75
図に示すような階層構造をもつファイルシステムにおいて,*印のディレクトリ(カレントディレクトリ)から "..¥..¥DIRB¥Fn.txt"
で指定したときに参照されるファイルはどれか。ここで,図中のはディレクトリ名を表し,ファイルの指定方法は次のとおりである。
〔指定方法〕
(1) | ファイルは "ディレクトリ名¥…¥ディレクトリ名¥ファイル名" のように,経路上のディレクトリを順に "¥" で区切って並べた後に "¥" とファイル名を指定する。 |
(2) | カレントディレクトリは "." で表す。 |
(3) | 1階層上のディレクトリは ".." で表す。 |
(4) | 始まりが "¥" のときは,左端のルートディレクトリが省略されているものとする。 |

ア | ①のFn.txt |
イ | ②のFn.txt |
ウ | ③のFn.txt |
エ | ④のFn.txt |
解説
(頭の準備体操)
1つ上の階層に上がるには,「..」
*印のディレクトリ(カレントディレクトリ)から "..¥..¥DIRB¥Fn.txt"を参照する。
カレントディレクトリから,
一つ上の階層に上がる → 一つ上の階層に上がる → ディレクトリ「DIRB」 → ファイル「Fn.txt」は,
④の「Fn.txt」
よって,エである。
解答
エ