実体験から始める情報講座

基本情報技術者講座

★ 猫本 7-06 インターネットの応用(その3) ★

基本情報技術者 平成30年度秋期 問31

1.5Mビット/秒の伝送路を用いて12Mバイトのデータを転送するために必要な伝送時間は何秒か。ここで,伝送路の伝送効率を50%とする。

ア  16
イ  32
ウ  64
エ  128

解説

(公式は使わない)

比の考え方で解く(たすきに掛けたもの同士が等しくなる)


(注意!)

単位(ビット・バイト)をどちらかに合わすこと


伝送効率が50%なので,1秒間に1.5M×0.5=0.75Mビットを転送できる。

ここで,12Mバイト=12M×8=96Mビットのデータを転送するのに必要な伝送時間を求める。(単位をMビットに合している)


たすきに掛けたもの同士が等しくなる。

1秒  →  0.75Mビット
□秒  ←  96Mビット

0.75×□=1×96

□=128秒となる。

解答

基本情報技術者 平成30年度春期 問31

10Mバイトのデータを100,000ビット/秒の回線を使って転送するとき,転送時間は何秒か。ここで,回線の伝送効率を50%とし,1Mバイト=106バイトとする。

ア  200
イ  400
ウ  800
エ  1,600

解説

(公式は使わない)

比の考え方で解く(たすきに掛けたもの同士が等しくなる)


(注意!)

単位(ビット・バイト)をどちらかに合わすこと


伝送効率が50%なので,1秒間に100,000×0.5=50×103ビットを転送できる。

ここで,10Mバイト=10×106×8=80×106ビットのデータを転送するのに必要な伝送時間を求める。(単位をビットに合してる)


たすきに掛けたもの同士が等しくなる。

1秒  →  50×103ビット
□秒  ←  80×106ビット

50×103×□=1×80×106

□=1,600秒となる。

解答

基本情報技術者 平成28年度春期 問31

64kビット/秒の回線を用いて106バイトのファイルを送信するとき,伝送におよそ何秒掛かるか。ここで,回線の伝送効率は80%とする。

ア  19.6
イ  100
ウ  125
エ  156

解説

(公式は使わない)

比の考え方で解く(たすきに掛けたもの同士が等しくなる)


(注意!)

単位(ビット・バイト)をどちらかに合わすこと


伝送効率が80%なので,1秒間に64k×0.8÷8=6.4kバイト=6.4×103バイトを転送できる。(単位をバイトに合している)

ここで,106バイトのデータを転送するのに必要な伝送時間を求める。


たすきに掛けたもの同士が等しくなる。

1秒  →  6.4×103バイト
□秒  ←  106

6.4×103×□=1×106

□≒156秒となる。

解答